6月給食だより

前田紗央里

  6月は多くの地域で梅雨に入ります。この時期は室内での生活が多くなりますが、子どもたちは体を動かし、エネルギーを発散して活動しています。だんだん暑くなると、食欲不振になりがちですが、夏野菜には夏に必要な水分とビタミン類がたっぷり含まれていて、暑さで弱る胃を刺激し消化を助け、のぼせを冷ます働きがあります。お家でも夏野菜をしっかり食べ夏も元気に乗り切りましょう。

 

★主な夏野菜

トマト、きゅうり、ナス、とうもろこし、オクラ、ピーマン、モロヘイヤ、かぼちゃ、枝豆、いんげん、大葉

 

★献立について

4月セレクトおやつ・・・*ココアの麩のラスク・きな粉の麩のラスク*

4月行事食・・・*柏餅*

5月リクエストおやつ・・・*カルピスゼリー*かぼちゃチーズケーキ*

 

★食育について

*きりん組*正しい箸の持ち方について

箸の正しい持ち方を知り、大豆10粒を何秒で移動できるか挑戦する。

*さる組*食事のマナーを身につけよう

食器の正しい位置を知り、箸の持ち方を学び30秒間に大豆を何粒移動できるか挑戦する。

*りす組*マナーについて知ろう

箸の持ち方や給食を食べるときに気を付けることを一緒に考えフリップで説明する。

 

★4月献立*豆腐の炒め煮*

材料(子ども1人分)

・豆腐65g ・豚肉15g ・油1g ・生姜1.3g ・人参10g ・玉葱42g ・キャベツ50g ・干ししいたけ1.3g ・葱5g

・砂糖 1g ・中華スープの素0.5g ・しょう油3g ・ごま油 0.5g ・でん粉 0.5g

①鍋に油をひき、生姜と豚肉を炒める。

②肉に火が通ったら取り出して、野菜を炒める。

③野菜を炒めたら、肉を戻して干ししいたけのもどし汁と調味料を加える。

④豆腐を加えよく煮詰めて片栗粉でとろみをつけ葱を加える。

 

★5月おやつ*米粉と豆腐のドーナツ

・米粉17g ・コーンスターチ2g ・ベーキングパウダー0.3g ・砂糖6g ・絹豆腐20g ・油4g

①豆腐以外の材料をふるって混ぜ合わせておく。

②豆腐を加え豆腐を潰しながら混ぜ合わせる。

(固いようなら水で調整する。)

③熱した揚げ油でスプーンで落としながら揚げる。