。
10月給食だより
前田紗央里
秋はさわやかな実りの季節です。暑さもやわらぎ、子どもたちの食欲もぐんと増します。来たるべき冬に備えて、体が少しでも多くの脂肪をため込もうとします。秋にとれる魚には脂がたっぷりのっていて体をあたため、イモ類は体のエネルギー源となります。果実や木の実も豊富です。収穫の喜びと秋の味覚を存分に味わいましょう。
★10月10日は目の愛護デー
目は一生もの大事にしなければいけません。目の病気から目を守るためにも、紫外線から目を守ったり、定期的に検査を受けるなども大切ですが、目に良い栄養・食べ物に気を付けましょう。
*目に良い食べ物*
人参・キウイ・アボカド・ホウレンソウ・ブロッコリー・牡蠣・青魚・ブルーベリー・チーズ
★献立について
8月はセレクト給食を行いました。
*利休白玉・ごまだれ団子*でした。
9月はリクエスト献立を行いました。
*照り焼きハンバーガー・ココアバナナケーキ*でした。
★食育について
*きりん組*赤の食べ物について(肉、魚、大豆製品についての働き、他の仲間、でき方のお話やクイズ)
*さる組*赤の食べ物について(肉、魚、大豆製品についての働きや、他の仲間、でき方のお話やクイズ)
*りす組*食べ物の不思議、調理器具について(牛乳にあるものを入れると違う食べ物に変化するなどの実験や、料理する時に使う道具を知り、食に興味を持たせる)
★10月献立*豆腐のミートソースグラタン*
材料(子ども1人分)
*豆腐 60g *若鶏挽肉 20g *人参 3g *にんにく 0、2g *油 1g *玉葱 30g *しめじ茸 7g
*トマトピューレ 7g *コンソメスープの素 0、3g *ケチャップ 5g *砂糖 0、5g *ソース 2g *塩 0、2g *こしょう 0、02g *チーズ 10g
①みじん切りにしたにんにく、玉葱を炒める。しんなりしてきたら挽肉を入れ、塩、こしょうをする。次に、しめじを入れる。
②調味料を入れ、煮汁がなくなるまで煮込む。
③アルミカップに②のミートソースを敷き、8等分にした豆腐を入れ残りのソースをのせる。
④チーズをのせオーブンで焼く。
★おやつ*りんごスキムケーキ*
材料(子ども1人分)
*卵 6g *砂糖 4g *ヨーグルト 12g *サラダ油 2g *バター5g *小麦粉 10g *ベーキングパウダー0.5g *スキムミルク 5g *りんご 10g *レモン汁 0.6g
①りんごはいちょう切りにし、レモン汁をかけておく。
②卵と砂糖をよく攪拌する。
④③に振るった小麦粉・ベーキングパウダー・スキムミルクと①を混ぜる。170℃のオーブンで焼く。